仕事をする意味…
皆さんは何のために仕事をしていますか?
皆さんは何のために仕事をしていますか?
お金の為
恐らく仕事をしておる人の大半がこの「お金」の為に仕事をしていると思います。
やはりお金が無ければ生きてはいけません。
自動で入ってくるのなら、いいのですが、そうともいきません。
生きる為には仕事をしてお金を稼がないといけないんです。
そのために毎朝辛い出勤をして上司に怒鳴られたりもしています。
なので、お金があれば、大体の人はもう仕事なんてしないでしょう。
例えば、宝くじで1億円当たったとします。
そうしたらほとんどの人が仕事を辞めてしまうであろうと、私は思います。
人に役立ちたいから
次に仕事する意味であるのが、「人の役に立ちたいから」です。
世の中にはこういった人達も一定数存在しています。
中にはお金を受け取らずに、ボランティアで仕事をしている人もいるくらいです。
人の役に立って、相手の喜ぶ顔が見たいのですね。
とっても素晴らしい事だと思います。
責任感が強い
自分にしかできない仕事だ!という責任感を持って仕事をしている人もいます。
他にする人がいない、自分しかいないっと思っているのです。
誰もがやらない仕事を進んでする人だっています。
日本には絶対に必要な人たちであると思います。
趣味でやってる
趣味で仕事をやっている人も中にはいます。
完全に売り上げとか関係なしで、趣味で仕事をやっています。
家が金持ちとかの人が多いと思います。
まとめ
以上主な仕事をする意味についてまとめました。
皆さんはどんな理由で仕事をしていますでしょうか?
恐らくお金の為という人がほとんどでしょうが、
それだとやっぱりつまらないし、しんどいだけかと思います。
お金を稼ぐにしてもその「お金を稼いでどうしたいか」
という目標を持って仕事をしていきましょう。
それでもかなり、仕事のモチベーションも変わってくると思います。